SSブログ

RAINYMOOD [Diary]

100907.jpg

先週は久々に風邪を引き、かなり気だるい週末でした。(のどと発熱)
火曜の夜から泳ぎを復活させたい今日この頃です。

集中したい時の作業等には、周りの雑音を消したいものです。
BGMに音楽を聞きながら作業をするデザイナーは多いと思います。
人によっては、落語だったりラジオだったりもしますが、
最近はちょっと変わった音で集中します。

それは。。。。



「雨の音



"rainymood"と言うサイトがありまして
http://www.rainymood.com
30分ループでひたすら土砂降りの雨音がつづきます。


なぜ集中出来るかは謎ですが、この雨音で雑念が押さえられるような。。。
条件反射的に何かの諦めがついて集中できるのか。。。不思議です。
おためしあれ。


ちなみに、自分のiPod中にはもっと変わった音も入っておりまして、
気分を盛り上げる為に神宮球場のライトスタンドの音や
空港の飛行機の音、F1の通り過ぎる音などが入っております。
(後者の2つは意味ありませんが。。。)
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

SWIMMINGoooooo!! [Diary]

100821.jpg

今日は車の洗車の放水中に、前の家のプリウスが車庫入れの為に
バックで道に進入し、コツン。。。と自分のお尻に当たって来ました。。。
(倒れた訳でもなく、怪我も何も無かったのですが。)

エンジン音もロードノイズも無く、静かに突然やってくる
異様な鉄の固まりには、気づいても何が何だか解らないので
避けきれません。

バックの際の警告音くらい付けて欲しいものです。
しばらくプリウスは、殺人マシーンにしか見えない。。。


さて、8月から水泳を始めました。

職場からエレベーターで行けるとあって、仕事前・仕事後に
毎日行ける非常に便利な場所です。

まずは、日頃の固い筋肉と関節を解す為に、ゆっくりと平泳ぎで
長い距離をひたすら泳ぎます。(1〜1.6キロ位)
呼吸方法を腹式呼吸に変えて、有酸素運動も促進させます。
腹式呼吸なんて覚えるのは、高校生の部活以来かも。

後は、サウナとお風呂でゆっくりして帰ります。

週に1・2度は朝・夜と泳いでいるので結構な運動量。
残業が長い日は泳げませんが、泳ぐ事によって
時間の流れがゆっくりに変わって感じるのも事実です。
1日が長く感じますよ〜。

しかし、お腹が減るのが速くもなりました。。。
泳いだ後の68円の"ガリガリくん"がまたウマい。

寒い冬でもつづくのだろうか・・・。
nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

BUFFALO Portable-WiFi [Hobby]

1000815_01.jpg

6月にロンドンからやって来たiPadくん、
両親の会話から出る「アレよ!! アレ!! 思い出せない!!」対策の
検索用として活躍してもらうハズだったのだが、
直感的な操作性がアダとなり今ではすっかり、
夏休みにやってきたチビっ子軍団のおもちゃに。。。

あ〜手アカだらけ。。。

iPadで世界が大きく変わる!!的なマスコミの取り上げ方でしたが、
何か大きく変わりましたか?? iPodが大きくなっただけ??

iPhoneと共に普及率は上がっている様ですが、
ネットが繋がっていないと意味が無い。。。

ワザワザ、SBに乗り換えても面倒くさい。
2キャリアも維持してもお金がかかるだけ。
そんな時に、ドコモがやってくれました!!

携帯データ通信器+無線LANがひとつのパッケージになって
しかも小さく持ち運べる、ポータブル無線ルータ。

1000815_02.jpg

これがやっと届きました。
以前から契約していたUSBのデータ通信器の
機種変更と言う事で、ドコモのままiPodやiPadで
ネットが繋がる様になりました。

電波に強いドコモなので、移動中も快適に
情報を取り出せるようになりました。
恐らく、iPhoneや3GのiPadよりは快適かもしれません。

相変わらずパケットの容量の感覚は解らないですが。。。

nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

BMW X5 DRIVING in SHIZUOKA [JAPAN Trip]

1000807_01.jpg

怒濤の7月を乗り越え、ちょっと早い小さな夏休みを1日取ってみました。
急遽申請したため、何処に行こうか。。。と悩みましたが、
そんなに遠く無い、静岡県へドライブしてみる事にしました。

東名高速を西へ向かいます。
大井松田付近では、晴れているにも関わらず雨模様。。。

お昼は、途中の富士川のサービスエリア。
前回食べそびれた、富士宮焼きそばをいただきました。

1000807_03.jpg

そして、パーキングエリアから見た富士川。

1000807_11.jpg

しかし。。。カメラの充電をすっかり忘れていたので切れてしまいました。。。
この先からは、携帯のカメラとなります。。。

静岡市を越え、牧ノ原インターで降りて南へ向かいます。
ここからはのんびり走れるので、サンルーフをフルオープンにして走ります。
蝉や蜩の声を聞きながら、目的地へ向かいます。

1000807_05.jpg

御前崎へ到着。
台風の位置情報でよく出て来る場所ですね。


1000807_06.jpg

近くの砂浜のある公園を散歩。
暑いとは言え、思ったよりは緩めの暑さかも。
平日なので、砂浜は空いております。
自分は、足だけ浸かりました。

1000807_04.jpg

夏らしくひまわりも沢山。
デジカメの充電忘れが悔やまれます。。。

1000807_02.jpg

そして、忘れては行けない岬も訪問。
岬の下は、先ほどの砂浜とは違って荒波です。
階段で降りて、間近で波を見る事が出来ます。
少々怖いです。

1000807_10.jpg

売店では、静岡らしい変わったアイスが。。。
抹茶は解りますが、煎茶・しらす・わさびのフレーバー。

1000807_07.jpg

しらすアイスは、所々につぶつぶが見えてます。
もしかして、しらすの眼の部分では???

さすがに地味目の煎茶フレーバーをオーダーしました。。。

そして、こんなローカルドリンクもあるんですね。

1000807_09.jpg

お茶と炭酸が合体した、"静岡コーラ"(シーズーコーラ?)
見事に緑化を達成しております。
味は、結構美味しいです!! 少しペプシに近いかも。
今年の5月から発売されたそうな。

ドリンクメニューに『激辛カレーらむね』とか
『わさびらむね』や『トマトサイダー』があるんですから
かなり正当なドリンクに思えます。

同僚には、バツゲーム用にわさびラムネを買っておきます(笑)

帰りは、御殿場経由で箱根を小田原方面へ突っ切り、
湘南経由で家に戻ります。

箱根スカイラインに入った途端、霧に襲われます。。。

1000807_08.jpg

これはまだ入った直後ですが、奥へ行く程濃い霧? 雲の中??に包まれます。
恐らく、日没+視界4メートル以下に近いという悪天候。

道路の中央は見えますが、サイドはほとんど見えず。

ナビを見ながらカーブの大きさと距離を把握しておくと少し便利かもしれませんが
カーブの際はかなり慎重にハンドルを切らなくてはなりません。
突然ガードレールが出て来て、擦ってしまいたくないですからね。

事故よりも遭難???の気分のドライブとなりましたが
無事に家に戻れました。

nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

R9 SUPERTRY DRIVER & BURNER TP IRONS [Diary]

100801_01.jpg

ふぅ〜。週末は長〜い研修がありました。(全編英語)
ワールドワイドのエージェンシーならではの内容でして、
これはお金では買えない。貴重な研修でした。

そして、最近スイミングを始めました。
職場のビルにジムがある事を発見しまして、
仕事前にも仕事後でも、職場からエレベータで行ける
便利な場所です。ほぼ毎日泳いでしまいそう。。。

25mプールで泳ぐのは高校生以来かも。
往復50mを何本かこなします。
とにかく、ゆっくりマイレージを稼いで
固くなっている筋肉を解すのが目的です。

。。。といいつつ、ゴルフ道具まで新調しました。

今回手元に届いたのは、TaylorMade社の
"R9 SUPERTRY DRIVER"と言うドライバー。
ロフト角9.5のシャフトはS(モトーレ55)。
角度を帰られるFCTと、重りでチューニングできるMWT付。

黒いヘッドで以前の"R9"よりもカッコ良くなり、
先代ではFCTのおかげで重く感じて違和感ありましたが、
かなり改善されました。バッグに入っているツアーバーナーと
打ち比べてみると、バーナーの直進的な弾道と乾いたような打球音と対照的に
ドロ〜ンと伸びて、甲高い打球音。 音が練習場では目立つかも。。。
気持ち良く振り抜けます。

女子プロのポーラ・クリーマー選手も先代を使うのを見送っていたようですが、
このヘッドに変えて、先日優勝しました。

100801_02.jpg

そして、アイアンに関しては7年間使っているいるので、
そろそろ最新モデルも気になる所。

手元に届いたのは、"BURNER TP IRONS"。
今までは、構えた時にヘッドの上部が分厚くて、
振り抜きにくいイメージだったので、今回は薄めのものにしました。

プロでは、諸見里しのぶ選手が使っているモデルでもあります。

100801_03.jpg

このアイアン、番手によって構造が違うんです。
(大抵は同じアイアンなら番手を通して同じ構造)
ちょっと、写真では分かり辛いですね。。。

とにかく上に前へ。。。と言った感じでなく、
何処にどう上げて落としたいのか。。。を考えるアイアン。
みんな同じに見えますが、それぞれに色んな戦略があります。

ゴルフは結構奥が深い。。。スコアは別としてですが。。。

nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

Chelsea FC Stamford Bridge STADIUM [London UK]

100724_01.jpg

2009-2010のプレミアリーグと2010FAカップのダブル王者となったチェルシーFC。
今回はそのチェルシーFCの本拠地"スタンフォード・ブリッジ"のスタジアムツアーに
参加してみました。

100724_02.jpg

フルハムにあるのにチェルシーの本拠地・・・
元々はフルハムFCの為のスタジアムとして建設されたのですが、
金銭面でフルハムFCが拒否した為に、1905年にこのスタジアムを
ホームとするチェルシーFCが結成されたそうな。

集客数は約4万2千人。
日本の球場で言えば、神宮球場の規模に当たると思います。

100724_03.jpg

まずは、プレスルーム。。。
監督の試合後の記者会見や、新選手の入団発表が行われたりするルームです。
背面にはスポンサーのロゴが沢山。

以前の監督であったジョゼ・モウリーニョ氏がここでゴニョゴニョと
会見をしていたのが思い出しました。(ゴニョゴニョと長いのが印象的。。。)

100724_05.jpg

そしてロッカールーム。
それぞれのロッカーにジャージが綺麗に掛けられております。
ツアーでは、このロッカーの引出しの作りまで教えてくれます。。。
ロッカーに付いているコンセントは、PCや携帯の充電用でなくて
シェービングに使う為に付けられているのだとか。。。

100724_04.jpg

丁度オフシーズンな為に、移籍が決定している選手のロッカールームの
ネームプレートが外されているのが判ります。

100724_06.jpg

そして、シャワールームに洗面台。。。
ここで使われている石鹸のブランドや値段まで教えてくれます。
以外とスッキリとした作りのロッカールームでした。

100724_07.jpg

そして、ピッチに向かう選手入場口。
ここで、ランパードやテリーが屈伸したりして出て来きます。
気分を盛り上げる為か、この場所ではBGMが流れます。
(ちなみに写真はガイドさんによるテリー選手入場の物マネ。。。)

100724_08.jpg

選手レベルから見たピッチ。
芝が整備中のためか、ライン等は引かれておりません。
ここでは見えませんが、鷹の形のをした置物が4方向にそれぞれ
配置されており、芝を守っています。

なんてゆっくり見ていたら、メンテナンス用の噴水がこちらの方に。。。
冷たいです。。。

100724_09.jpg

1時間程のツアーですが、結構楽しめます。
ちなみにこの日のそ参加者は、中国・ベトナム・スロバキアと国際的な
グループでした。

nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

mi adidas [Diary]

100718_03.jpg

2年前にゴルフでプレー中に踵を痛めてから、
普通のスニーカーで歩くのが辛い。

クッション性重視で買ってみても、
何故だか合わない気がする。。。何故?

なんて思っていたので、仕事帰りに渋谷にある
アディダスのパフォーマンスセンターで
シューズをオーダーメイドしてみる事にしました。

100718_02.jpg

まずは、シューズのベースをチョイス。
今回は、ソールのクッション性とアッパーの軽さを求めていたので、
Microbounceと言うランニングシューズのモデルを選択。

PC上の画面にて、好きなデザインを決めます。
とは言え、工場の別ラインで組立てるため、
各パーツの何色かの色からチョイス出来る仕組みです。

画面はこんな感じ。
カラーをチョイスすると、右画面に完成図が表示されます。
イングランドカラーにしてみました。。。

100718_04.jpg

そして足のサイズを図る為に機械に足を置きます。
最先端のフットスキャンかと思いきや。。。
鉄の棒が出て来るだけで結構アナログ。。。
なので、足の各部分の圧力は計らず。

結果は、左右の足のサイズが1センチ以上違う事が判明!!!
そもそも、片足のシューズのサイズが全然合っていなかった事に
なる訳です。(納得)

フィッティング用のシューズが出て来ましたが、
左右の大きさの違いが分かります。。。
でも、歩いてみるとこれが不思議と合うんです。

これで、オーダー終了。
お値段は、20,000円程。。。
(普通のモデルだと15,000円程)

後は届くのを待つだけなのですが、
約1ヶ月ほど掛かります。

忘れかけてた頃にやってきました!!

100718_01.jpg

お〜、やっぱり歩きやすいです。
もう少し早めに届いてほしかったのですがね。。。

nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

Volvo XC60 Driving in ScotLand [London UK]

100708_01.jpg

人生で一度は見たい景色。。。
こんなにメディアの豊富な世の中なら、誰にでもあると思います。
今回は、その景色の場所へ行ってみる事にしました。

日曜日のロンドン周辺の交通機関は、平日に比べ驚くほど間があります。
ガトウィック空港まで電車で30分ほどなのですが、最寄りの駅から
朝7時に到着できるバス・電車が全くない。。。と言う困った状態。
しかも郊外の方になので、黒タクシーも走っていません。
近所に白タクの受付センターがあった事を思い出して
そこから空港へ。
そう言えば、ガトウィック空港って2つターミナルがあることを忘れておりました。。。
BAのターミナルって駅から遠いんですよね。。。
電車だったら迷っていたかも。

朝7時50分、BAの飛行機はガトウィック空港を飛び立ち、
スコットランドのグラスゴーへ向かいます。
1時間程のフライトでも朝ご飯が出るんですね。

100708_02.jpg

気のせいか、最近のヴァージンの国際線の朝食よりも豪華に見えます。。。

100708_03.jpg

とても快晴なので、地上の景色もハッキリ見る事ができます。
イギリスらしい田園風景がつづきます。

グラスゴー空港へ到着。
そんなに大きく無い空港なので、レンタカー屋さんもすぐに見つかり
あっと言う間に手続き終了。GPSの機械も借りて駐車場へ。

今回のお車は、コチラ。

100708_04.jpg

Volvo XC60。
セダンを頼んだのに、同じ値段で今回もSUVでした。
座席のコンソールには備え付けのモニターが付いているのですが
手には受付で渡されたGPSのモニター。。。

おかしいなと思いエンジンを掻けてみると、
GPSが積まれていない仕様である警告が出ました。
ちなみに、ラジオ等は別の小さなモニターで調節します。
って事は、備え付けのモニターは何の為のあるのでしょうか。。。
結局、小さなGPSのモニターを使用します。

今回は、グラスゴーから南西へ1時間ほど走ります。

100708_05.jpg

グラスゴーの町を抜けると、田舎の風景になります。
牛くん羊くん以外は何も無い。。。(笑)

目的地到着の少し前に、古い教会の後がありましたのでちょっと寄ってみました。
日曜だと言うのに誰もいない・・・・

入場料の看板があったのですが、管理人らしき中国系??の人が現れて、
「キョウハタダダヨ〜」と片言の日本語で入れてくれました。
何故か、一発で日本人だと当てられたのでちょっと悔しい。。。

100708_06.jpg

ここは、Crossraguel Abbeyという
今から700年ほど前に立てられた小さな教会だったそうです。
1307年にエドワード一世の軍隊によって略奪され、
その後改築をして大きくなり、1560年まで修道院として
使われていたも建物の跡だそうです。

100708_07.jpg

スコットランドは、涼しいイメージかあるのですが、
この日は、天気が良すぎてロンドンよりも暑く感じます。

そして、そこから20分程で目的地へ到着。
その目的地周辺は、海が広がります。

100708_08.jpg

そして、こちらがその目的の景色が見れるゴルフ場。
ターンベリー・アイルサコースです。

100708_09.jpg

ここはターンベリーのゴルフコースは、過去に全英オープンを開催している
有名なゴルフコース。(過去に4回)
昨年ここで開催され、石川遼やタイガー・ウッズが予選落ちと言う
波乱があった事でも有名です。

100708_10.jpg

この写真はアイルサコース1番ホール。
うわぁ〜、最初から深いバンカーが沢山。。。
プレーする訳では無いので、目的地まで
コースの中を突っ切らずにコースの外側を沿う様に
目的地へ向かいます。

100708_11.jpg

コースの西側は浜辺になっており、
この殺風景な誰もいない浜辺を片道30分ほどかけて歩きます。

100708_12.jpg

目的地はもうすぐ。
リンクスならではの、ダイレクトに吹き込む風を受けながら
進むと。。。。

100708_13.jpg

目的のターンベリー名物の灯台に到着!!
ここは、アイルサコース9番ホールの海越えの
Bruce’s Castleのティーから見た景色。

100708_14.jpg

仕事柄、このような場所に対しての知識が付いているのですが、
様々な媒体を見て(製作もして)、実際に見てみたいと思える景色がこの景色でした。

リンクスならではの自然の殺風景さに、たったひとつの灯台がコース全体を
引き立てるという設定にとても関心がありました。
ここで戦うアスリート達の活躍も扱っているので、
その空気を感じたいというのもありますね。

お土産にスコアカードとヤーテージブックを貰う事が出来ました。
クラブハウスでは、ゴルフクラブの歴史等が飾ってありました。

100708_15.jpg

。。。。なんてしている内に飛行機の時間が迫っているので、
近くのドライブインで食事。
あっという間のスコットランド滞在でした。

帰りの飛行機の窓から見える、日曜日のガトウィック周辺の風景。
西日が幻想的な世界を見せてくれます。

100708_16.jpg

ロンドンに戻ったのは22時前。
ちゃんと電車で帰れました。
nice!(11)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

Welcome to SANDFORD [ロケ地めぐり]

100705_00.jpg

コーンウォールの旅をまとめました。
下記よりご覧ください。

http://mactoybox-blog.blog.so-net.ne.jp/archive/c125282-1

さて、コーンウォールの旅の帰り道に、
ウェルズと言う、イングランドでもっとも小さな都市として
認められる町へ行って来ました。

ここは、映画「HOT FUZZ 」というイギリスのコメディ映画にでてくる
サンドフォードという架空の村として登場します。

映画に出て来る画像と一緒にそサンドフォード村をご紹介します。



まずは、ニコラス・エンジェル巡査部長がロンドンからやってきた
最初の住まいになるスワンホテル。映画ではタクシーで駐車場に
降ろされてしまうんですね。

100705_01.jpg

で、そのホテルの近くのパプ。
きっと、ここに来てグランベリージュースを頼む人が
増えたのではないでしょうか。。。

100705_14.jpg

ニコラス・エンジェル巡査部長のランニングコース。
お堀の周りです。スワンを捜索したりする場所でもあります。

100705_02.jpg

そして朝から村の人が、エンジェル巡査部長の赴任を歓迎??
(小さな村なので話題が早い)。。。なポイント。

100705_03.jpg

ダニーが、アイスを買う為によく使うキオスク。
店の張り紙に
"NO MORE THAN ONE SCHOOLCHILD AT ANY TIME"

100705_09.jpg


4代目ボンド ティモシー・ダルトンが演じるサイモン・スキナーの経営する
スーバー"SOMERFILD"。残念ながら改装中で看板が外されておりました。
ビフォードワービーのメガストアに客を取られてしまったのでしょうか。。。

100705_04.jpg

スーパーでビスケットを万引きしたピートを追いかけるエンジェルが
脇から出て来たチェロキーを乗り越えるポイント。

100705_05.jpg

村の教会のバザーの会場。

100705_06.jpg

地元新聞記者のティム・メッセンジャーが大事故???に合うポイント。

100705_07.jpg

エンジェルが馬に乗って戦いを挑むシーンの場所。

100705_08.jpg

そして、ここからライフルで襲われます。。。

100705_10.jpg

ここからも。。。

100705_11.jpg

そして、牧師のシュータが出て来ましたが。。。な場所。

100705_12.jpg

最後にスーパーにいる主犯格?を追いつめるために突入する裏駐車場。

100705_13.jpg

ここも2007年頃に撮影されたようですが、写真と映画を見比べると
少々様変わりしていたりするようです。
とは言え、実際にロケ地に行ってみると、映画の世界観がまた違った
幹事になって面白いですよ。


過去のロケ地の紹介記事
BOURNE ULTIMATUM
http://mactoybox-blog.blog.so-net.ne.jp/2008-06-03

007"The World is Not Enough"
http://mactoybox-blog.blog.so-net.ne.jp/2008-06-05

007 "You Only Live Twice"
http://mactoybox-blog.blog.so-net.ne.jp/2007-03-16

nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

Audi Q5 3.0 TDI Driving in Cornwall #4 [London UK]

100619_01.jpg

コーンウォール最終日は、まずメバジスジーと言う小さな
漁村に向かいます。
ここは、以前に購入した雑誌に写真が掲載されておりまして、
とても気になっていた場所であります。

100619_02.jpg

駐車場に止めて、狭い商店街を歩いてゆくと
その港が見えて来ます。
これがメバジスジーの港。

100619_03.jpg

生憎の曇り空で、自分のイメージしていたよりも
地味な印象になってしまいましたが、昨日の夕方あたりに
来ていれば(20時くらいが綺麗かもしれません)、
雑誌の写真以上に幻想てきな港に見えたかもしれません。
でも、カラフルな船舶が美しいです。

次は、30分ほど北へ移動します。

100619_04.jpg

エデンプロジェクトへ到着!!
すり鉢状の作りなので、入場しない限りはこのドームは
外から見えないのですが、入場料はなんと£16。
まぁ、すこしお高く感じます。

五角形と六角形が組み合わされたドーム場の植物園です。
東京ドーム程ではありませんが、とにかく大きく見えます。
このドームの中では熱帯の環境を作り出してバナナの木やコーヒー、
天然ゴム、巨大な竹などが生息しております。
中はこんな感じ。

100619_06.jpg

熱帯と言うだけに中は蒸し暑い。。。
カメラのレンズもあっという間に曇ります。
ちょっと蒸し暑くて長くドームの中には入れませんでした。

100619_05.jpg

しかし、このドームは、どこかで見た事あるな〜と
思いきや、2002年に公開された"007 ダイ・アナザー・デイ"に
出てきておりまして、ブロズナンボンドがこのドームの屋根から
駆け下りるシーンが印象的かも。

お昼前にエデンプロジェクトから5時間近くかけて、
東のロンドンへ向かいます。
ヒースロー近くは大渋滞!!

100619_07.jpg

途中に、こんな所も立ち寄りました。
何気に隠れメイン?的に行きたかった村を、後日ご紹介いたします。

nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

Audi Q5 3.0 TDI Driving in Cornwall #3 [London UK]

100618_01.jpg

さて、St.アイヴスからさらに西へ向かいます。
目指したのはセネンコーブと言う場所。
この辺は、車が空いているのでドライブは快適です。

100618_02.jpg

セネンコーブは、イングランドの西端に当たる町(村?)。
何があると言う訳ではございませんが、
こちらも海の色の美しい。

100618_03.jpg

斜面を登れば、海岸沿いをハイキングしながら
最果てのランズエンドまで歩いて行けます。
樹が無いので、ずっと海が見えるのはとても不思議です。

100618_15.jpg

この辺りは、藁葺き屋根の建物が残っていたりします。
暑い日差しながら風があるので、歩くのには丁度良いかもしれません。
ここはひたすら高台からの海の眺めるだけです。

1時間ほど海岸線を散歩しておりました。。。




100618_05.jpg

そして、車でさらに10分ほど南西へ。
やって来たのは、イングランド最果ての地ランズエンド。
すごく広い駐車スペースがあるのですが、駐車代に£3。。。
ちょっとしたテーマパークのような入り口です。

100618_08.jpg

中は、ディズニーランド????のような感じですが、
ほとんどが開店休業のような雰囲気。
駐車場で経営が成り立っていたりして。。。

100618_06.jpg

そして、岬巡り第5段!! ランズエンドです!!!
これで、西はランズエンド、東は納沙布岬の
東西の最果ての岬を制覇!!!!
(アイルランドは岬の先まで行っていないので。。。)

100618_07.jpg

ここまで来ると、北東の最果てジョン・オグローツに
行かなくてはならない使命感が出て来ますが。。。
ちょっとのんびりし過ぎて、円形劇場とかに行く事ができませんでした。

100618_09.jpg


そして、今度は本日の宿泊地であるニュークアイへ北上。
途中、田舎の渋滞に巻き込まれながらも2時間掛からず。

今回の宿泊地もゴルフリゾート。
海沿いにあり、ロケーションは素晴らしい!

浜辺は、10時頃まで日が落ちないのでサーファーが多いです。
夕暮れを眺めながら飲んでいる方もいらっしゃいました。

本日の夕食は、、、、ピムスと

100618_10.jpg

地元のオイスター。
真ん中のは、タマネギのピクルスのような物。意外とご飯に合うかも。
殻の割り方がちょっと雑かな?

100618_11.jpg

後はモッツァレラチーズが乗ったトースト。
美味しいです。

100618_12.jpg

夕暮れのゴルフ場を散歩。
光の光線の色が違い過ぎますね。。。
誰が撮っても美しい景色の写真になるでしょう。

100618_13.jpg

こうして、コーンウォール2日が終わりました。

100618_14.jpg

つづく。

nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

Audi Q5 3.0 TDI Driving in Cornwall #2 [London UK]

100617_00.jpg

コンウォール地方2日目も晴天也。とにかく暑い。。。
今回は、FMトランスミッター Belkin社のTuneCast Auto IV with ClearScanを
iPodTouchに繋げてみました。

100617_01.jpg

今までのトランスミッターの中では、低音高音共に
一番良かったと思います。
驚きなのは文字情報も飛ばすので、最近の車ならメーターに
曲名も表示されます。

100617_02.jpg

宿泊地より南に40分位行くと、本日最初の目的地が
見えてきました。
マラジオンと言う町のビーチの向こうにある、
St.マイケルズ・マウント。

100617_05.jpg

満潮時には島となり、干潮時には陸続きになる
「モン・サン・ミシェル」みたいな場所です。
まだ午前中だったので、舟乗り場近くの駐車場が
入れたので駐車。そこの舟乗り場からボートで5分くらいで
St.マイケルズ・マウントへ行く事ができます。(片道£1.5)

入場料を払って、少々急勾配を登って行くとお城へ到着します。

100617_06.jpg

雲一つない青空の下からの眺めはとてもイギリスとは思えないほど。
対岸のマラジオンの町。なんだか地中海みたいです。

100617_07.jpg


干潮時には陸続きになり、船を使わずにこの道を
使って歩いて渡る事もできます。

100617_08.jpg

お城の中には、何故か日本の鎧兜が飾ってありました。
次は、北へ向かってSt.アイヴスへ。

100617_09.jpg

St.アイヴスと言えば、こんななぞなぞで有名。
(ダイハード3にも出て来ますね。。。)



"As I was going to St. Ives,

Each wife had seven sacks,

Each sack had seven cats,

Each cat had seven kits,

Kits, cats, sacks, and wives,

How many were there going to St. Ives?"


St.アイヴスに行く途中、7人の妻をもつ男にあった。 妻はそれぞれ7つのフクロをもっており、 それぞれのフクロには7匹の猫が入っており、 それぞれの猫には7匹の子猫がいた。 子猫、猫、袋、妻、合わせていくつが St.アイヴスに行くところだったのでしょう?

一般的に答えは1人とされていますが、数通り答え方が有るらしいです。。。

なんだか最果ての町に向かうイメージなのですが、
町に近づくに連れて、人通りも車の量も増え、
道幅だけが狭くなって行きます。しかも急勾配有。
場所によっては対向車も有るので、車幅感覚があまり無い方には
結構辛いかもしれません。

100617_04.jpg

町外れに大きな駐車場があるのでそこに止めます。
そこからバスで町へ向かいます。

100617_10.jpg

こちらは夏真っ盛りな雰囲気の町。
最果て的なイメージは吹き飛んでしまいました。
ここでは、トゥクトゥク(タイの小型タクシー)にも出会えます。

100617_11.jpg

小さな町なのでそんなに歩きませんが、高台に来る程絶景を
楽しむ事が出来ます。

100617_14.jpg

ここは、ロンドンのテートギャラリーの別館もありまして、
芸術を推奨している町でもある様です。

100617_12.jpg

町の所々にも小さな個人ギャラリーやスタジオがあります。
テートギャラリーは、展示作品数は少ない物の
セント・アイヴス派と呼ばれる明るい色使いの
作品が見る事ができます。

100617_13.jpg

お昼は、ビーフ入りのコーニッシュパスティをいただきました。


つづく。

nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

Audi Q5 3.0 TDI Driving in Cornwall #1 [London UK]

100616_01.jpg

写真を取り過ぎて整理し切れず。。。
なかなか更新できておりません。

今年はイングランド西部コンウォール地方を
訪ねる車の旅です。
ロンドンからレンタカーを借りて、
目的地までは約250マイル(400km)ほど。
高速道路であるM4とM5を経由して5時間ほど掛かります。

今回車は、Audi Q5 3.0TDI Quatoro。
セダンのA4がベースのSUV。
競合だと、BMW X3やVWのティグアン・トヨタハリアー
当たりでしょうか?

内装はAudiらしく、ボタン類がごちゃごちゃ。。。
慣れるとそれなりにですが、ライトのダイヤルスイッチが
乗る度に膝に当たるのでその部分は改善が必要そうです。

エンジンは、ターボディーゼル。
ディーゼルとは思えない力強さで、キュイーンとターボ音がして
とても気持ちの良い走りです。このエンジンは凄いです!!!

X5のアクティブステアリングに慣れてしまっているので、
低速でのステアリング動作が重くてどの位曲がっているのか
掴みにくい事も。。。

100616_02.jpg

高速を抜けると、風車がお出迎え。
高い山が無いので、日差しが強いです。
宿泊地は、ゴルフリゾートにある小さなホテル。
強い日差しと、冷たい風の両方が混在する時もあるので
不思議な感じ。

100616_05.jpg

そんな中、ホテルから海岸線に向かって1キロほど歩きます。
途中には、小さなコテージや羊の牧場があり、
田舎の香水が体に染み付きます(笑)

100616_06.jpg

とにかく、人が居ない。。。
すると、ビーチに到着。

100616_03.jpg

人影の少ないビーチですが、イギリスとは思えないほど
エメラルドグリーンの海の色は、圧巻です。

100616_04.jpg

ゴルフ場も21時頃まで明るいので、日の落ちるギリギリまで
プレーしている様でした。仕事の後にゴルフ。。。
そんな事も出来そうですね。羨ましいかも。

100616_07.jpg

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

Imperial War Museum London [London UK]

100615_01.jpg

6月のロンドンは夏のシーズンに突入!!
日差しも強く暑いのですが、風はやや冷たい。。。

上空の風が強いので、雲の移動も早くて
雲空から暑い日差しが一気にやって来る事もあります。
なんだか体ににエナジーを感じます。

100615_02.jpg

大抵、到着の翌日の朝はこちらでのペースを作る為に
散歩から始めます。いつもの丘の公園をいつものルートで歩く。。。

100615_03.jpg

"いつもの"と言うだけで、脳が思い出したかのように気分をチェンジしてくれます。

100615_04.jpg

いつものカレーで胃もUKモードに突入!?
ここのお店に来ないと始まらない・・・
そんな場所になってしまいました。

100614_05.jpg

そして、電車でセントラルへ向かいます。
向かった先は、ウォータールー駅裏手にある帝国戦争博物館。
主に第一次世界大戦と第二次世界大戦を取り扱った博物館です。

最近は、隣接しているカフェでお茶をしながら戦車を眺められる
おしゃれスポット化をしているらしい。。。

中に入ると戦車と戦闘機がお出迎え。
英独米の戦闘機が飾られておりますが、デザインにはお国柄が
反映されております。戦争目的の違いが垣間みられる感じです。

100614_06.jpg

諜報機関(SAS・MI6)の活躍に焦点を当てた展示もありましたが、
何故か007グッズの展示が。。。

100614_07.jpg

学校では教えてくれない、過去の人類の過ちを1mmでも近くで
振り返る。。。そんな場所かもしれません。

100614_09.jpg

そして当時のテクノロジーを惜しみなくつぎ込まれたウェポンには
現代の電子などの最新テクノロジーにもフィードバックされて、
人類が繁栄している事も忘れてはなりませんね。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

Cloudy skies [London UK]

100614_02.jpg

本日のロンドンは曇りのち雨。。。
日本とは違って、今雨でも数分後には晴れたりするので
そんなに気になりませんが、地下鉄車両は屋根になる一部の部分も
ドアなので、地上の駅では車両内に雨が入ってきます。

そんな天気だとセントラル(ロンドンの繁華街側の事)に出るのが
面倒くさいので、近所をぶらりと散歩してしまいます。
所々にイングンランドチームを応援する為の旗等が
目に入り、W杯最中の雰囲気があります。
おっ、日本は久々に勝ったんですねぇ〜。

100614_01.jpg

近所のSomerfildでお買い物。
そこで買った物は。。。。

100614_03.jpg

PIMM'SのNo1が缶入りになっていたので早速購入。

PIMM'Sの前回の参照記事こちら http://mactoybox-blog.blog.so-net.ne.jp/2008-06-01

寒い日は、熱燗のように温めても美味しいと思います。
自分でピッチャーで作るのも良いとおもいます。


・・・と言いつつ。。。。買い物後にパブでビールを
いただいておりました。コースターも色々あって面白いですよ。

100614_04.jpg





nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

Nokia 5230 [Hobby]

100602.jpg


最近は色んな人がiPhoneを使い始めたので、正直見飽きて来たかも。。。
docomoユーザーなので乗り換えが面倒なのと、iPodTouchを持っているので
同じ形を2つ持っていても紛らわしいような気がしてきました。

iPadに関しては、携帯無線ルータが手に入るまでは待ちの状態です。
ただiPodが大きくなった感じなので、あまり感動が無いかもしれません。
先日通勤電車で使っている方がおりましたが、大きな画面なので
何を見ているのか丸見え状態。。。外で使うと結構ドン引きですな。。。

そんな中、携帯の機種変更をしてきました。
自分のもう一台の携帯のキャリアが英国"O2"社でして(+44で始まる)
そちらの携帯の電源が不安定になってしまいました。(4年目)
それで、買い替えを決意。

今回選んだのは、Nokia 5230。
3.2インチのタッチパネル付きの音楽携帯。
手書き認識機能やGPSも付いてます。

Nokiaが日本での普通の端末から撤退してしまったので
予備の充電器がなかなか手に入らないのですが、
電源コードが今使っているdocomoのNM706iと共通なので
非常に重宝します。

Bluetoothも内蔵なので、PCやNM706iとのデータの
やり取りも出来るので非常に便利です。

1006021.jpg

なんと、O2社のSIMを入れて見たら、提携しているdocomoとして認識しました。
一応日本で普通に使えますが、海外ローミング扱いなので、1分間147円也。
ちょっと、簡単には使えませんね。。。

タッチスクリーンの感触は、iPhone/iPodtouchの完成度がもの凄い域に
達しているように思える程、まだ発展途上な段階。(反応が鈍い)

なれるのにまだ時間がかかりそうです。

nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

LONDON 2012 MASCOTS [London UK]

100523.jpg

久々に英国ネタ。
2008に発表されたロンドンオリンピックのロゴマーク。
発表当初は、このデザインの為に40万ポンドも費やし物議を
呼んだ訳なのですが、今度は、マスコットキャラクターが発表されました。

2008年のロゴマークネタはこちら
http://mactoybox-blog.blog.so-net.ne.jp/2007-06-07

オリンピックの成功したマスコットと言えば、
「ハット、ハット、ハットット」でおなじみのイーグルサム。
日本では名探偵としてアニメ化されました。

しかしそれ以降、心に残るマスコットキャラはいただろうか。。。
長野五輪のマスコット「スノーレッツ」も今イチだった。

今回のロンドン五輪マスコットは「ウェンロック」と「マンデヴィル」と言うキャラ。

「ウェンロック」は頭がロンドンの象徴でもあるタクシーをイメージしているんだとか。。。
19世紀に現代五輪の基礎となった「Much Wenlock Games」が行われたイギリスの地名から
名前が取られたようです。

「マンデヴィル」は、パラリンピックの原点となった大会の開催地ストークマンデビルから
名前がとられ、パラリンピックのエンブレムを象徴とした3本の角がスピートでなびいて
いるイメージ。

目は、目玉なのでは無く、カメラなんだそうな。。。(ザクみたいですね)


彼らには誕生秘話なるものがありました。
ロンドン東部のストラッドフォードの建設中のオリンピック・スタジアムの為に
使われている支えの鉄骨の破片を、鉄工所のおじさんが自分の仕事を讃える為に
記念に持ち帰ります。

100523-2.jpg

その破片で作った鉄人形を孫にプレゼントした所。。。

100523-3.jpg

魂が宿って、動きだしたと言う訳です。

100523-4.jpg

頭の先がタクシーをモチーフにしていると言う事は
おじいさんは、タクシーマニアだったのでしょうか?(笑)

見慣れると、「キティちゃん」または「シロクマ」にも見えますね。。。
自分は、目玉オヤジのような一つ目とは見ずに、鼻が付いていると
解釈しながら見る事にします。

ユニオンジャックバージョンは結構気になる存在です。

ちょっと見ただけで駄目出しするのは、誰にでもできますが、
振り返って見直してみると、意外に。。。面白いマスコットかもしれませんよ。




nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

GREEN ZONE [Diary]

100517.jpg

土曜日の夜は、ロンドンのウェンブリースタジアムで行われたFAカップ(日本で言えば、
天皇杯??)の決勝の生中継をテレビで見ておりました。
裕福なチェルシーと破産中のポーツマス。。。どう考えてもチェルシー有利と思えましたが、
前半戦のチェルシーは、ゴールのバーにあんなに嫌われるとは。。。
ドログバが得点で、なんとか面子を保っての勝利となりました。

さて、話は変わって久々に映画を観ました。
今回は、マット・デーモン主演の"GreenZone"。

"ボーン"シリーズを成功させた名コンビ
マット・デイモンとポール・グリーングラス監督の作品

以前に紹介した"ボーン"シリーズネタはこちら http://mactoybox-blog.blog.so-net.ne.jp/2008-06-03

成功を納めた"ボーン"シリーズに続きリアリティを出す為に
三脚を使わずに手持ちカメラで撮影された映像が
作り上げた世界観が迫力あります。
(慣れていないと酔うと思いますが。。。)

イラク戦争でイラク政府が隠匿した大量破壊兵器を
捜索する米陸軍准尉が、出所が不明確な情報に翻弄されながら
国防総省の暗躍部隊に追いかけられながら情報源を追い求める話。

アクション映画としてはそれなりに面白かったし、
圧力的な組織に追いかけられる話は、ボーンシリーズの第4弾的な構成でした。
トレッドストーンとパウンドストーンって何か似ているような・・・

主人公の軍人としては有り得ない行動が描写されたフィクションの映画ながら、
イラク戦争を考える為の何かのきっかけを作るメッセージを投げかけた映画でも
あるような気がしましたが、その部分は薄いかも。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

BMW X5 DRIVING in HIDA-TAKAYAMA #3 [JAPAN Trip]

10050901.jpg

白川郷から東京へ戻ります。
高山市から再び158号線を伝って、松本を目指します。
途中に安房峠を短縮する安房トンネルをくぐり抜けるのですが、
ここの料金所はETCのカードを外して、支払機に直接差し込むと言う、
不思議なシステム。しかも差し込む場所がやけに低い。。。
5.6kmの長い直線のトンネルを抜け、上高地の入り口へ到着。

しかし、上高地はマイカー規制の為に直接行く事は出来ないので、
数キロ離れた駐車場に車を置き、バスで上高地付近に移動します。
往復2,000円也。。。

まずはバスで大正池を目指します。
とても5月とは思えない風景。。。
トンネルを抜けると、雪が降っております。

10050902.jpg

そんな雪の中、上高地のメインスポットの河童橋まで
梓川に沿って歩いて目指します。
この大正池は、パッと見は川か湖に見えますが、水深が浅かったりして湖より
小さいので"池"なんだそうな。

10050904.jpg

まだ雪も残っており、夏はまだ遠い??
道中沼地にサル軍団もおりますが、人が近づいても余裕で
何かをしております。

10050903.jpg

こんなハイキングコースを1時間ほど歩きます。

冷たい透き通った空気。
梓川の青白い透き通った清流。

なんだか、カナダのロッキー山脈を思い出しました。
スケールは大きく無いけれど、カナダの雰囲気があるかも。

10050905.jpg

河童橋へ到着。
上高地と言えば、この風景。

その昔、まだ橋のなかった時代に、衣類を頭に乗せて川を渡った人々が
河童に似ていたから"河童橋"になったとか。。。

10050906.jpg

橋の向こうには、明神岳が日に照らされて光って見えます。

10050907.jpg

穂高岳の方は霧に包まれておりますが、
こちらも、カナダのレイクルイーズを思わせる風景です。

http://mactoybox-blog.blog.so-net.ne.jp/2007-09-19

折角晴れて来たと思いきや、バスに乗り込むと
また吹雪の様に雪が降って来ました。
トンネルを抜けると、また普通の天気に。

なんだか不思議な体験でした。

10050908.jpg

松本市に近づくにつれ、5月らしいあたたかな天気になりました。
途中のサービスエリアでちょっと休憩。
サンルーフを開けて空を眺めながら少しだけお昼寝しました。

帰りの中央道は甲府辺りから、夕日に光る富士山がとても美しかったですよ。
燃費も9.4km/Lを達成!! 思ったよりも素晴らしい数字です。

本日の走行距離、381km
燃費 9.4km/L




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

BMW X5 DRIVING in HIDA-TAKAYAMA #2 [JAPAN Trip]

10050201.jpg

宿泊のホテルで、温泉三昧。
露天風呂から高山の街を見渡せます。朝日に光る上高地方面の山々が美しいです。

10050202.jpg

朝食を早めに取って、川沿いの宮川朝市へ。
規模は大きく無いものの、漬け物をひたすら買い求めておりました。
一番のおすすめは"酒どろぼう"。車なので多めに買ってしまいます。

そして、高山の街から1時間程走って白川郷へ向かいます。
途中の高速道路のトンネルは長い長い。。。1本で10kmもあるんじゃね。。。
ここ2・3年で高速道路が開通した様で、秘境と呼ばれた白川郷までの
アクセスは格段に向上したようです。

10050203.jpg

駐車場に車を置き、コンクリート製の吊り橋を渡り、
世界遺産にも認定されている、合掌づくりの集落へ到着。

ここも、中国からの観光客が多数おり、ひたすら写真を撮りまくっております。。。

10050204.jpg

集落と言っても、元々はもう少し離れた地の住宅が移築されていたり、
元々あった住宅が、別の都市に移築されたりと、過疎化などが原因で
現在の白川郷が保存されるまでは苦労があった様です。

10050209.jpg

今は、道路の開発が進んで交通の便が良い訳なのですが、
50年前以前は、どうやって周りの街とのコミュニケーションを取っていたので
しょうか? 近くの高山の街へ向かうにせよ、何個か山を越えなくてはならないので
不思議に感じてしまいます。

10050208.jpg

大きめの住宅は有料の資料館になっており、中に入る事が出来ますが、
1軒1軒支払う必要があるので、ちょっと面倒です。

日が照り始めて暑くなってきたので、"飛騨牛乳"をいただきました〜。

10050206.jpg

そして、坂道を登ると白川郷が見渡せる展望台へ。
後ろに見える雪山も入って美しい風景ではありますが、
近くを道路が通っているので、車の音が。。。

静かなだけで、何倍も美しい風景になるのてすが、少し残念です。

10050205.jpg

上からの写真なので、お約束のミニチュア風にもしてみました。
田んぼの土が、雪解けの影響でドロドロしている所が春を感じさせてくれます。

10050207.jpg

つづく。

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

BMW X5 DRIVING in HIDA-TAKAYAMA #1 [JAPAN Trip]

10050101.jpg

ちょっと車で、岐阜県は高山市へ行ってみました。
久しぶりの、家からのロングドライブの旅です。

中央道の相模湖より長野県松本市経由、国道158号線をうねうねと
西へ向かうルート。片道300km程になります。
ある意味四輪駆動には有利な地形も走りますが、
2トン以上の車重での燃費は。。。。果たして??

相模湖付近は大粒の雨でしたが、甲府を越えると晴れ晴れとした
5月の天気。運転中は結構暑いです。

国道158号線の上高地付近は、まだ雪が降っておりました。
当然、山もまだ白くてとても5月の風景とは思えません。

出発から5時間程で、高山市へ到着。
今日はゆっくりと、高山の小京都をめぐります。

10050103.jpg

う〜む、鎌倉とも京都とも違う、もうひとつの京都?
歩いているだけで、時間の流れの感覚が違います。

10050104.jpg

どうやら、脇の水路の水の音が時間の感覚を麻痺させるようです。
透き通った水のサウンドが、時間の流れをゆっくりにしてくれます。

歩いていると、"みたらしだんご"や"飛騨牛の串焼き"のいい匂い。
匂いに負けて、どちらも食べておりました。

10050105.jpg

結構団体さんも多いのですが、ほとんどが外国のお客様。
ミシュランの旅行ガイドにも紹介されているらしく、この日は
日本人よりも多いかも。

途中で着物を着た団体さんがおりましたが、何か雰囲気が違う。。。
中国語を喋ってる。。。パッと見は全然解りませんでした。

10050106.jpg


しかし、こちらの食べ物の名前に"◯◯泥棒"とか"山賊"とか盗人系の
ネーミングの食べ物が多い事に気づきました。

"山賊定食"をオーダしてみると、チキンの竜田上げ定食。
"人から取り上げる"から"鳥揚げる"・・・・あぁ〜とんちだったのね〜。


10050102.jpg


明日は白川郷を目指します。(つづく)

本日の走行距離290km
本日の燃費 8.6km/L

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

RGC-80 GM CANNON #1. [Hobby]

100419_01.jpg

何だか春とは思えない寒さだったり、
突然暖かくなったりで、全然季節感が解りません。。。

そんな中、職場の窓の向こうには遠近感を無視する様に"東京スカイツリー"タワーが
姿を現し、二つの東京タワーを眺める事が出来ます。



さて、今回製作中のプラモは、ガンダムシリーズの本編には出て来ない
モビルスーツバリエーション(MSV)シリーズより、"RGC-80 ジムキャノン"。
ジムと言いつつ、実は"量産型ガンキャノン"としての扱いなんだそうな。

100419_02.jpg

このキットが発売されたのは、小学生の頃・・・。
約27年振り?? 27年前にしては非常にプロポーションが良いのですが、
最近のガンプラは間接等が進化しているので新旧合体(2コイチとも言うらしい)
で製作をしてみる事にしました。

100419_04.jpg

今回は、リューターという先端工具を使って旧キットの欲しい部品を
切断し、プラ板とエキポシパテで盛って削る作業をします。

100419_03.jpg

最近の接着剤は非常に進化していて、頑丈に接着出来ます。
接着後にヤスリをかけても簡単にパーツが取れる心配も減りました。

100419_06.jpg

足首と、キャノン砲の可動パーツはポールジョイントを取り付け
前後のみだった足首の可動部分を左右にも振れる様にしました。
キャノン砲の可動パーツ付近は、プラ板とパテで整えます。

100419_05.jpg

膝は、新キットのパーツを流用しつつ、それを支えるパーツは
プラ板で作成。

100419_07.jpg

背面ランドセルは、数ミリほどバーニア部分を拡張し、
旧キットのチープな作りから、反動を支えるバランスを取る為に必要な
パーツとして検証。
キャノン砲の先端は数ミリ延長しました。


100419_08.jpg

胸・膝には重厚感を持たせる為に、プラ板で製作したプレートを
取り付けました。
パテの乾燥後、ヤスリ等で整えて塗装の作業へ移ります。
(つづく)
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

Imitation Signal [Think about]

100413_04.jpg

日曜の夜から腹痛。。。
一晩で治ると思いきや、とてもそんな状態では無かったので、
1日お休みをいただきました。
でも一日寝込んでも。。。回復率8割ほど。


さて、仕事の帰り道にふと気づいた事があります。
下記の写真に注目。ここに何台の信号機が写っているでしょうか??(ブレてますが)



100413_01.jpg




手前に不自然な場所だけれど、青い光の青信号が1つ
さらに奥にもう一つ・・・と思いきや、



答えは0個。



実は、青信号の光らしきものは、
その光の真下にある駐車場の"空車"の
マークなのです。



100413_02.jpg




近づいてみれば、誰でも解るものなのですが、
これが不思議と、夜中に遠目でみると写真では写っておりませんが、
さらに数百メートル先の本物の信号の青に似ています。



ちなみに手前の看板の所にはバスも通る横断歩道付きの信号がある
交差点があったりします。この写真では本物の信号機は完全に死角。



その為に、事情を知らない人達は、アクセルを踏み込んで来ては
その青信号のような光が実は看板でしかも交差点だと気づき、
とっさに急ブレーキ。。。(特に軽ワゴンが多いです)



ここの深夜の横断歩道の信号待ちは結構怖いです。



この看板の"空車"の色を黄色にすべきなのでは?
警察は、何故こんな危険な看板認めているのか謎です。






100413_03.jpg




土曜日に、四輪豚くんのサイドに乗り降り用のアルミステップを取り付けました。
乗り降りも楽になりましたが、この上に乗れば、洗車の時に屋根まで手が届くので
とても便利な事に気づきました。




見た目は、さらにイカツくなりましたが。。。







nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

Privilege [Hobby]

100404_01.jpg

週末は、母親専用の携帯電話を作りました。

久々に近所のdocomoに入って早速相談すると
いろんなプランがあって、それに伴い携帯の値段も違う???
ぜんぜん理解できませ〜ん。。。
全然解らないながら、プランの見直しもしてもらいましたが、
結構お高めな支払いをしていたらしい。。。(汗)

前回見直したのは数年前ですからね。。。
人によっては、2・3ヶ月で見直すそうです。

あーだこーだしているうちに、特典サービスの話になり、
とある特典を辞退すると、その代わりにPCが付いて来る説明を
聞いた途端、すかさず後者を選びました。

案の定、データ通信用の契約も強制的にされる訳なのですが、
イーモバにしようか悩んでいた所、支払いが1カ所になるので
docomoに決めました。(Wi-Fiパスワードもゲット)

100406_02.jpg

考えてみれば、初のWinマシーン。
富士通の"FMV-BIBLO LOOX M"

インテル® Atom™ N280 1.66GHz
メモリ容量:2GB
HDD容量:250GB
OS:Windows 7 Starter

ネットマシーンとしては、十分なスペックに思えますが、
OSはWindows 7 Starter。。。壁紙が張り替えられなかったり
微妙な部分で制限があるのでOSには不満。。。。
意味あるのでしょうか?

Macだとそんなに時間のかからない設定も、Winならではの
古くさい設定で、家庭内の無線LANにはなかなか繋がらず。

繋がってしまえば、Macとも共有出来るので便利ですが
やっぱりMacに慣れてしまうと相変わらずWinは最先端とは
言いがたいです。

携帯を買いに行ったはずが。。。なんだか不思議です。
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。