SSブログ

Responsibility of art direction [Design]

先日発生した、立てこもり事件の為か近所では朝からカメラとマイクを携えた
報道陣の山ができておりました。。。あ〜イヤだねぇ〜。。。
しっかし、某県警の管轄で発生した事件なのに、こっちの警視庁管内に
犯罪者は逃げてくる。。。これで何回目だろ???
事件の起きたコンビニ名も隣の市なのに、こっちの市の駅前店・・・
たしかに、出口を出たら1歩で都から県に変わるヘテコな所です。

さて、

外注先のデザインが上がってきた。

表面の絵柄はこんなものかなぁ〜。
色も・・・問題ないか〜。
裏面の注意書きの文面は・・・
ありゃりゃ??読みにくいぞ・・・

原因はこちらより支給したテキストが、
単に流し込まれているだけで、次の行への送り方も
字切れも、文字間もお世辞にもデザイナーが組んだとは思えない。
遠い目でみれば。。。だれにも分からないのですが。。。

「ごめん、ここ組み直さないとキミの為にならないよ・・・」
大した文字量ではないので、電話で修正を依頼。
その後、ちゃんと上がってきました。

最近の小さな事務所などは、中間世代がいない為に、
Macを操作できれば。。。な状態。
中間世代の仕事をほとんど見ずに育っていることも事実。
なので、フィニッシュの境界ラインがどうしても曖昧になる。
それはイコール質の低下となってしまうのです。

この業界のアナログからデジタルへの移行時期、
色々と思考錯誤して乗り切ってきた世代がどんどん廃業・独立
してしまうので、これから育たないといけない世代が、
方向性を見失い、そして苦しんで行く。。。
これは、業界自体の責任でもあります。

デザインからフィニッシュまで、何でも一人で出来てしまう。。。
そんな時代なだけに、若い世代に余分な負担をかけてしまって
いることも事実だと思います。(心にゆとりが持てない)

"テーマ"を決めて、どんな風な"絵柄""文章"を使って、どう"構成"してあげるのか。。。
最近はそのヒントを若い世代に与えてあげられる、ディレクターもかなり減ったような
気がします。なのでデザイナーもどこから入り込めば良いのか迷ってしまう。。。
これでは、仕事は不安で楽しめる訳がありません。

下積み時代と言うのは、どこまで自分の間違いに気づけるか・・・を訓練する
大切な期間。こればかりは、"現場"でこなして行かないと感じる事ができない訳で、
"人に何かを提供する仕事"なら絶対に通らなくてはならない道。

対会社同士であろうとも、デザイナーはデザイナー。
でもデザイナーと言うのが最終形ではない訳で、いずれはADやCDになるのだから
成長してもらわないと困ります。
自分だってこの10年間以上この仕事をしていますが、色々と痛い目にもあっているし、
苦しい時もたくさんありました。おかげで色々と知識もついてくれた訳で、同世代が減った分、
少々ウザがられるのも覚悟の上で作業方法などにも口を出すようにしています。

"好き""嫌い"だけで、一刀両断に幼稚な判断するのではなく、
よかったら褒めて、悪い時や悩んでいる時は、どうすれば解決できるのか・・・
デザイナーに近道を導いてあげるのが今の自分の仕事の責任なのかもしれません。

それが理解されているのかどうかは。。。自信は持てませんが。。。。(笑)


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 1

コメント 2

takker

そろそろ見切り時かもしれないよ。かれこれ1年以上そういうやり取りしている気がする。その割には成長していないでしょ、彼ら。
とはいえ、なかなかレベルの高いデザイナーってみつかんないよね。
by takker (2007-04-23 00:26) 

てつやさん

>takkerさん
見切るのは簡単な事で、自分が来る前から、
しっかりとディレクション管理がされていなかった・・・
が正解なような気がします。1・2年で解決する問題でも
無く、これは会社内外共に言える事で、最初から高いレベルを
求めるのではなく、育てないとレベルは上がらないと言う事
なのでこちらも会社内外部署問わず意地になっているんですよ。
このままレベルだけ求めたら、デザイナーは誰もいなくなって
しまいます。だから若いうちに教えてあげなければならないん
ですよ。時には味方になってあげる事も必要です。
ズバリ!経験から言ってます。
by てつやさん (2007-04-23 01:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Wide? Deep?Call-up!! "Billy 's .. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。